ボディにまたがる。 ボディが外装でありインテリアでもある。
バイクは、オーナーが塗装に直接触れる時の長さは車の比ではありません。そんなバイクだからこそ、優れたコーティングをおすすめします。塗装やメッキパーツなどをセラミックの被膜で包み込み、より引き立たせることができます。
Ceramic Proはバイクコーティングとしても世界中で採用されており、その優れた性能は高い支持を得ております。
CeramicPro9Hコーティングは最高被膜硬度9Hのガラスコーティングとなり、バイクのエンジン部分や塗装面に強固な被膜を形成します。
コーティング被膜を上塗りすることで硬度が強固になり、耐擦り性能やランチグラフィティ(耐落書き)性能も向上します。
バイクの塗装面はもちろんメッキパーツや樹脂パーツ、ホイール部分などを綺麗に仕上げることが可能です。耐熱温度750℃のコーティング被膜が愛車を長期間守り続けます。CeramicPro9Hコーティングは通常のガラスコーティングと異なり、薬品等で剥がすことは出来ません。
CeramicPro9Hバイクコーティングは多層コーティングを行うことで強固なコーティング被膜を形成します。IICでは4層コーティング、10層コーティングをご用意しております。マルチレイヤー・コーティングの実現により、より優れた保護性能や耐スリ傷性能を実現しました。また、施工後のメンテナンスでコーティング被膜を上塗りすることも可能な商品となります。
Ceramic Pro 9Hは高い疎水性効果、耐スクラッチ性、耐薬品性、耐紫外線、耐熱性およびアンチグラフィティ(耐落書き性)を誇ります。 高い疎水性およびアンチグラフィティ効果により水分が球状になって流れ落ち、ホコリ等も洗い流します。 また、硬いセラミック被膜で表面を保護するので汚れが固着しにくく、有害汚染や過酷な化学薬品からの優れた保護性能を発揮します。
CeramicPro9Hコーティングは施工後2時間で基本硬化し、24時間で完全硬化するバイクコーティングとなり、通常のガラスコーティングの乾燥までの注意点も一切ありません。完全硬化後に薬品を使用してもコーティング被膜を剥がすことが不可能な高耐久製品となります。CeramicPro9Hコーティングは1層の被膜で1ミクロンの厚みとなり、10層施工することで10ミクロンのコーティング被膜を形成するのです。また、通常のガラスコーティングでは0.3ミクロンが通常となり、1層でも3倍の被膜を形成する優れた商品です。
バイクコーティングは常に変化を遂げています。アイアイシーでは時代の変化をウォッチし開発・改善・検証などを行っております。 それ故一歩先ゆく性能、ハイスペックなクォリティでバイクコーティングを施工しています。 被膜硬度が9hの商品。また、樹脂系のバイクコーティング等、多種多様なバイクガラスコーティング剤でお客様のニーズに合った優れたコーティングを施工致します。 しかもコーティングの塗布はコーティング剤を手で塗りこんでいきます。細部のエンジン。ホイール部分。ハンドル。ハンドル周りも丁寧にスプレーなどで吹き付け塗布していきます。 高温となるマフラー、エンジンは耐熱に強いコーティングが求められますので、優れたコーティング剤を選ばなければなりません。
CeramicPro9Hコーティングは、バイクの洗車やお手入れのしやすさ、塗装面の保護・耐熱温度、様々な劣化要因からバイクを強力に保護する商品です。
設備と照明はバイクコーティングを行う上で大変重要です。コーティングをバイクに吸い付くように定着させるためには、施工空間と「温度」「湿度」のバランスを保たないとコーティングの完成度に影響がでてしまいます。さらにコーティングを硬化(乾燥作業)がしっかり終わるまで室内管理しご納車致します。
一般的な照明(蛍光灯など)はすり傷や洗車での傷が分かり辛く、そのまま軽く磨いてしまいコーティングを施すと施工後の完成度に大きく影響してしまいます。アイアイシーではキズが見えやすくなるよう特別な光を使用しキズをチェック。タンクの塗装部分はしっかりと研磨作業を行いすり傷を除去していきます。
バイクコーティングをする上で、コーティングブースを完備しているIICでは外部の様々な埃から保護し、コーティングを行う上でベストな環境を実現しました。関東でもバイクコーティング専用ブースを所有しているプロショップは関東で数少ないのが特徴です。
高温にも耐える耐熱性能で、エンジンやマフラー・ホイールなどの金属パーツやメッキパーツにも施工可能。 エアガン施工によって細かい箇所まで形成された皮膜は、サビ等からも施工面を保護し、長く乗るほどその効果が実感できます。 また、優れた撥水効果により汚れがつきにくくなり、簡単なメンテナンスで長期間にわたって美しさをキープできます。
革製バイクウェアやブーツ等の革製品をUV(紫外線)等から本革を保護し、新品の質感が長期間持続。さらにホコリや汚れの付着や摩耗を軽減し、優れた撥水効果を発揮します。
布部分向け専用に開発された「Ceramic Pro TEXTILE」。 布製バイクウェアやサイドバッグ等、ファブリックやアルカンターラ部分を汚れや変色・有害な化学物質から保護し、優れた撥水効果を発揮します。
フィルムに悪影響を及ぼす溶剤を可能な限り減らした、ラッピングやプロテクションフィルム施工車向け専用に開発された「Ceramic Pro PPF & VINYL」 高い硬度でスリキズなどの軽減はもちろんのこと、耐UV性能でフィルムの劣化や白ボケを防ぎます。
モールやインパネ・タイヤなどの未塗装プラスチック・ゴム向け専用に開発された「Ceramic Pro PLASTIC」。 高い保護性能で汚れの付着を軽減し、適度な艶で美しく保ちます。また耐UV性で劣化や白ボケを防ぎます。
ヘルメットやその他のパーツなども、あらゆる素材に専用に開発されたCeramic Pro Seriesでコーティング施工が可能です。
入庫の際バイクにキズがないか入念にチェックをしていきます。
キズの他に、錆などもないか全体も一緒に確認していきます。
専用のケミカル剤を使用します。通常洗車では取りのぞくのが難しい汚れや、浸食が進行しているシミなどを除去していきます。洗車作業を細密に行わないと施工の際コーティング効果が弱まるため念入りに汚れを除去していきます。
塗装面に付着した微細な小傷(スクラッチ傷)を取り除いていきます。この作業でコーティング被膜の密着性も向上することが可能となります。※研磨作業はフルコースに含まれております。
セラミックプロ9hのコーティング作業に移ります。バイクコーティング被膜膜圧は、約0.2ミクロンメートル。バイクコーティング剤は何重にも塗り重ね「強くい硬度」になっていきます。いち工程ずつ丹念に塗り込み重ねていきます。耐摺性能は大変良く被膜硬度9Hの被膜がしっかりバイクを守ってくれるでしょう
ホイール、スポーク、パーツ、エンジン等、なかなか手が入れ辛い部分にガンスプレーを使用して吹いていきます。何度も行いますので施工後は、ツヤがとてものった状態になります。吹き付けの施工は、ムラなく細部のフィンやエンジン部分にも施工がOK。普段の洗車やお手入れが、大変楽になり、汚れもつき辛くなります。
バイクコーティングの完成ですアイアイシー(IIC)のバイクコーティング耐久性は5年以上を保証しています。 特殊な液剤を使用しても、取れたりしない強固なセラミックコーティング。車体を磨いたりしない限り、はがれてしまう事はありません。 年数が5年以上、経っていくと表面にキズがついてしまうことがあります。5年前後に再施工をお勧め致します。
※車両条件 新車:【新車登録から3ヶ月以内・走行1000キロ未満・雨天未走行となります。
※ホイールやメッキパーツの腐食・サビ等がひどい車両は、綺麗にならない場合もありあます。
※旧車は別途ご相談頂きます。
※新型車は料金変動する場合がありますので御了承下さい。
※カバーの場合は細かいカバー傷は入ります。
※シートやプラスティックは吹き付け作業となります。
汚れたら定期的に洗ってあげるとガラスコーティングの寿命が延びます。コーティングを長持ちさせるコツです
※全て税込価格です。
新車価格
※新車価格は新車登録から3カ月以内で1000キロ未満の走行車両に限ります。
※雨天未走行に限ります。
※新車コースには研磨作業は含まれておりません。
※初年度登録より5年以上経過している車両はフルコースより2割増しとなります。
フロントフォーク(大) | ¥8,800 | エンジン周り(50~124cc) | ¥16,500 |
フロントフォーク(小) | ¥5,500 | エンジン周り(125~749cc) | ¥22,000 |
インナーローター(1枚) | ¥2,200 | エンジン周り(750cc以上) | ¥27,500 |
キャリパー(1個) | ¥2,200 | エキゾーストパイプ | ¥8,800 |
※全て税込価格です。
ヘルメットのコーティング | |||
CR-1コーティング | CeramicPro9H | ||
フルフェイス | ¥8,800 | フルフェイス | ¥11,000 |
ジェットヘルメット | ¥5,500 | ジェットヘルメット | ¥9,900 |
※全て税込価格です。
アイアイシーをご利用頂く前に、まずは、お気軽に工場見学をご利用下さい。
ボディコーティングやカーフィルム、カーオーディオ、パーツコーティングなど、どんな作業をするのか?施工環境や施工方法などに疑問を持ったことはありませんか?
アイアイシーでは一度ご来店「工場見学」をしていただき、入庫の車両や施工風景などをご覧いただいてからサービスをご提供させて頂いております。
営業カレンダー
2021年1月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021年2月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
カレンダーの色分け
グレー | ご予約可能です! |
黄 | やや空きがあります。 ご相談下さい。 |
オレンジ | ご予約いっぱいです! |
赤 | 休日です |
当サイトを運営してる、株式会社カービューティーアイアイシーです。当社は、1999年に起業したカーコーティング専門店です。現在では、カーコーティングのみではなくカーフィルム、シート張替、オーディオ取付など、トータルで請け負っています。