コーティングメンテナンス
大切な一台に、いつまでも輝きを。
その艶と存在感を守るために、
私たちは寄り添います。
コーティングメンテナンスで
「きれい」を未来へつなげます。
どんなによいコーティングを施工しても、コーティング被膜に汚れや酸性雨による水シミなどが付着してしまい、コーティング性能が低下してしまいます。当社では、カーコーティング施工後にメンテナンスを推奨しております。
メンテナンスを実施することで、コーティング被膜に固着した汚れを除去し、コーティング被膜を常に良好な状態に維持させることが可能となります。。
永続する保証で、愛車の美観を長く保つ
当社一部の商品はコーティング施工後、永久保証制度を設けております。これは、コーティング性能と施工品質に圧倒的な自信があるから可能な【保証制度】です。指定の周期でコーティングメンテナンスを施工していただければ、保証を永年保証します。ここで保証制度とは万が一の事故やいたずらで自動車保険を使用する際に、保証期間内であれば再コーティングの費用を保険会社や相手方さんに請求することが可能となります。
耐久性と保証制度について
耐久性=コーティング膜の強さ(性能)を示す指標
保証制度=事故やいたずらなどの損害請求の保証期間
永久保証制度の対象商品について
永久保証制度の対象商品はSCHILD/ゼロ、SCHILD/マット、SCHILD/グラフェン、SystemX G+、SystemX MAX、が対象となります。その他の商品に関しては、耐久年数が保証期間となります。
SCHILD/ゼロ、SCHILD/マット、SCHILD/グラフェン、SystemX G+、SystemX MAXを施工のお車にコーティングメンテナンス(3年以内)に施工いただくと、保証期間が3年間延長されます。3年に一度メンテナンスを行うことで永久的に保証を更新させていただきます。
上記以外の商品は永久保証の対象外となります。また、保証は終了となりますが、メンテナンスをお受けいただくことは可能となります。
当社ではコーティング被膜を
常に良好な状態に保つために
以下のメンテナンス周期を推奨しております。
青空駐車 濃色車
メンテナンス周期
半年~1年
青空駐車 淡色車
メンテナンス周期
1年
車庫駐車 濃色車
メンテナンス周期
1.5年
車庫駐車 淡色車
メンテナンス周期
2年
ポイント保護剤の塗布
細かい箇所の汚れ落としを行い、表面のミネラル膜や油分などの汚れ落としを行い保護剤を塗布します。
施工内容
・保護剤の塗布・ホイールタイヤ洗浄・細部洗浄・ドア内洗浄・洗車・下地処理(油膜取り・スケール除去)・脱脂作業・車内清掃(掃除機・窓拭き)・タイヤワックス(白色の車はお客様のご希望により施工致します)
ポイント TOPコートの補充
プレミアムメンテナンスは、ベースコーティングをより長持ちさせるための、おすすめのメンテナンスです。
コーティング施工後もボディは汚れます。細部の汚れやドア内なども、お手入れをしていても汚れてしまうものです。細かい箇所にも気を配らせ、クリーニングしていきます。そして、劣化したコーティング表面を整え、TOP被膜を補充することで、ベースコートを長持ちさせ、艶感や輝き、耐久性が向上します。
施工内容
・TOPコートの補充・ホイールタイヤ洗浄・細部洗浄・ドア内洗浄・洗車・下地処理(油膜取り・スケール除去)・脱脂作業・車内清掃(掃除機・窓拭き)・タイヤワックス(白色の車はお客様のご希望により施工致します)
ポイント ベースコート塗布&トップコートを塗布
ラグジュアリーメンテナンスは細かい箇所の汚れ落としを行い、表面のミネラル膜や油分などの汚れ落としを行いベースコート塗布&トップコートを塗布します。 ※1層タイプのコーティングは対象外です。
施工内容
ベースコートの塗布およびトップコートの補充・ホイールタイヤ洗浄・細部洗浄・ドア内洗浄・洗車・下地処理(油膜取り・スケール除去)・脱脂作業・車内清掃(掃除機・窓拭き)・タイヤワックス(白色の車はお客様のご希望により施工致します)
IICのメンテナンス作業は劣化したコーティング部分をクリーニングしてコーティング被膜うるおいを与えオリジナル塗装まで劣化させてさせないようにするものです。一般的なコーティングメンテナンスは表面を削り、コーティングを載せ直すが主流ですが、塗装面を何度も磨いてしまうと塗装面は薄くなってしまいます。最終的には塗装上部のクリア塗装と言われる部分が無くなってしまいコーティングメンテナンスをしても綺麗に戻らなくなってしまうのです。IICのコーティングメンテナンスは続けることにより塗装面が強くなりメンテナンスをすることで新車の様なしっとりした艶が持続されます。
途中でコーティングを入れ替える事も可能ですので、お客様にあったカーライフをご提供致します。 メンテナンスはコーティングの施工後のアフターサービスです。コーティングを施工して終わり!ではなく、これからも大切な愛車を綺麗に維持するためお手伝いさせて頂きます。コーティングの輝きを永くそして更に美しくするために定期的なメンテナンスをお勧め致します。他店でコーティングを施工した車両でも施工可能ですのでお気軽に御相談下さいませ。
コーティングを施工して1年も経たずに、コーティングが効いていないと実感されたお客様も少なくないと思います。それはなぜでしょうか?コーティング施工後、「コーティング被膜」に汚れが貯まっている状態なのです。しかしメンテナンスに力を入れていない業者が数多く存在します。
言い方を変えるとメンテナンスの仕方が分からないと言っても過言ではありません。よくお聞きするのですが、メンテナンス時に一度塗装面を研磨してからもう一度コーティングを乗せる業者もあるようですが、一時的には綺麗になっても塗装にとってはあまり良くありません。塗装には限りがあり、磨けば磨くほど塗装面はデリケートになるのも事実です。
IICでは様々なコーティングの中でも数々のメンテナンスをご用意しております。メンテナンス価格も数種類の料金からお選びいただけます。メンテナンスコーティングとしてリピーターの多いPCSコーティングから親水性、撥水性コーティング等様々な種類のコーティングにべストなメンテナンスを施工致します。当社では創業当初からメンテナンスに力を入れてきました。塗膜を削らずに傷を埋め、目立たなくする「PCSメンテナンス」もご用意しております。
またコーティング施工後、今まで気がつかなかった疑問などをお答えいたします。「これって本当に車にいいの?」「自分の車にこの薬品は使っていいの?」などコーティングのプロとしてご相談を承らせていただきます。もちろんコーティング以外の車に関するご質問やご要望にもお答えさせて頂きます。お電話、お問い合わせメールフォームよりお気軽にご連絡下さい。
コーティングメンテナンス 施工実例・ブログをご覧下さい
ガラスコーティングメンテナンス施工店のカービューティーアイアイシーです。 当店は千葉県市川市に店舗を設けておりますが、…
千葉県のカーコーティング施工専門店カービューティーアイアイシーです。 本日は、定期メンテナンス…
コーティングメンテナンスでコーティングの寿命を向上させるポイントをご紹介します。よくガラスコーティングを施工したら〇年間…
千葉県のカーコーティング施工専門店カービューティーアイアイシーです。 今年もあと10日程となりました。 段々…
千葉県のカーコーティング施工専門店カービューティーアイアイシーです。 本日はメンテナンスのご紹…
千葉県よりお越しのM様のスバルフォレスターにセラミックメンテナンスの施工をさせて頂きました。土日はメンテナンスのお申込み…
遠方、福島県より長年ご贔屓にしてくださっておりますK様がおいでくださりました。K様ですが日産スカイラインに約5年前にce…
千葉県よりお越しのS様の愛車ランエボXにメンテナンスプレミアムの施工をさせて頂きました。メンテナンスプレミアムの施工内容…
お困りごとはございませんか?
お客様の愛車への想いは一人ひとり異なります。当社では、お客様のニーズ(要望) を的確にとらえ、快適なカーライフをお過ごしいただけるよう、「商品別サポート 情報」「お悩みQ&A」「お役立ちコラム」などのお困り事解決のためのサポート情 報サイトを開設しております。
運営情報:カービューティーアイアイシー
1999年創業の株式会社カービューティーアイアイシーでは、車のカーコーティングやカーフィルム、プロテクションフィルム、バイクコーティングなどのサービスを取り扱っております。車の事なら累計施工実績10,000台以上のアイアイシーへお任せください。