車の窓ガラスの汚れは、大気中の汚れと酸性雨によりガラスに付着し、汚れの膜を形成します。ガラス面に静電気が起きることによっても付着しやすくなり汚れが次第に増していきます。汚れがガラス面に固着することによってガラスの透過率が減少し、視界が悪くなります。窓ガラスコートが効いていないとイオンデポジットやウロコが付着しやすくそのまま放置しておくとクリーニング作業では取れないほどの汚れになってしまいます。
表面が平滑化されることで水が浸入しにくくなり、高い撥水性と耐久性を得られます。また、従来のフッ素コートでは車のフロントガラスコーティングをするとワイパー作動時にガラス面との滑りが悪く、ワイパーがビビる事もありました。IICのガラスコーティングはすべりが良いため、ビビりの軽減に成功しました。
フッ素タイプのコーティング被膜は水滴が付着すると水が流れ落ちるようにコロコロ弾きます。窓ガラスコーティングの効果を高めるために特殊な溶剤を塗布し、コーティング被膜とガラスの密着性を向上させていきます。圧倒的な水弾きとクリアなガラス面を確保します。IICのクラリードウィンドウコートをおすすめ致します。
ウィンドウコーティングは施工方法により耐久性が上がります。また、ガラス被膜を形成する上で施工方法も重要ですが、熱処理による乾燥も重要になります。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、通常ガラスは熱を加えて完成します。熱処理を行うことにより強い分子間結合と滑らかな表面を生み出せるからです。
窓ガラスコーティングを施工後は水洗いだけで簡単に汚れが落とせるようになり油膜が付着しづらくなります。窓ガラスコーティングの効果はフロントガラスで1年前後となり、サイドガラスで2年~4年間効果が持続します。
塗装面や樹脂パーツに液体が付着しないように養生作業を行います。養生を丁寧に行うことで、端まで磨き込みを行えるため施工後は端まで綺麗になります。
油膜取りを行った際の余剰成分がガラスに付着しているとコーティングの密着性が軽減されるため、念入りに脱脂作業を行います。この時にガラスに油膜が付着していないか改めて確認を行います。
フラットになったガラス面にコーティング剤を塗布していきます。フラットなガラスはコーティング被膜がより強固に形成するため効果効能が高まります。窓ガラスコーティングを塗布してからしばし乾燥をさせて施工完了です。
より多くの定着成分がガラス面と結合し撥水成分がより均一になります。
表面が平滑化されることで水が浸入しにくくなり、高い撥水性と耐久性を得られます。また、従来のフッ素コートではワイパー作動時にガラス面との滑りが悪く、ワイパーがビビる事もありました。
ECHLON Clareedではすべりが良いため、ビビりの軽減に成功しました。
高い飛散性は雨の日のドライブが楽しくなります。ワイパーの使用頻度も減るためストレスないドライブを実現します。
フッ素の定着を促進し耐久性を向上すると共に、アクセレーターは特殊な膜厚のあるガラス被膜を形成するため、ガラス表面の微細な凹凸を平滑化し、これまでにない動的撥水性と、転落角を実現し、圧倒的な飛散性に優れた美しい撥水を実現します。
撥水ガラスコーティング
部位 | 大きさ | 通常価格 | セット価格 |
フロントガラス | SS・S・M | ¥16,500 | ¥14,850 |
L・LL | ¥19,800 | ¥17,820 | |
全面 | SS・S・M | ¥33,000 | ¥29,700 |
L・LL | ¥38,500 | ¥34,650 | |
サンルーフ | 中 | ¥5,500 | ¥5,500 |
大 | ¥8,800 | ¥8,800 | |
ガラスルーフ | 中 | ¥22,000 | ¥22,000 |
大 | ¥27,500 | ¥27,500 |
※全て税込価格です。
ウロコ除去
部位 | 価格 |
フロントガラスorリアガラス | ¥8,800 |
サイドガラス | ¥4,400 |
サンルーフ | ¥11,000 |
全面ガラス ※サンルーフを除く |
¥22,000 |
※全て税込価格です。
※ウロコ除去単品での施工は承っておりませんのでご了承下さい。
施工時間はどれくらいかかりますか?
施工時間はフロントガラスで1時間・全面ガラスですと3時間程となります。
耐久性はどのくらい持続しますか?
フロントガラスはワイパーを使用するため、コーティング剤が徐々に削れてきますので約1年前後となります。ワイパーを使用しない部分は3年〜4年持続します。
水弾きが鈍くなるの?
はい。紫外線や酸性雨などにより、コーティング被膜は徐々に劣化します。全く弾かなくなることは4年以上経たないとありませんが、撥水角が徐々に小さくなっていきます。。
窓ガラスにウロコ「鱗状被膜」がついているけど施工できるの?
はい。おまかせ下さい。別途作業でウロコ取りも御座いますので鱗状被膜も取れ、ガラス面をスッキリさせてからコート剤を塗布します。
普段のお手入れはどうしたら良いの?
水洗いもしくは濡れたクロスで拭き上げていただくだけで効果が長期間持続します。 ガラス面を定期的に拭く「汚れが乗っていない状態」ことで耐久性が向上します。
営業カレンダー
2023年10月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2023年11月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カレンダーの色分け
○ | ご予約可能です。 |
△ | やや空きがあります。 ご相談下さい。 |
× | ご予約が一杯です。 |
× | 休日です |
お困りごとはございませんか?
お客様の愛車への想いは一人ひとり異なります。当社では、お客様のニーズ(要望) を的確にとらえ、快適なカーライフをお過ごしいただけるよう、「商品別サポート 情報」「お悩みQ&A」「お役立ちコラム」などのお困り事解決のためのサポート情 報サイトを開設しております。
運営情報:カービューティーアイアイシー
当サイトを運営してる、株式会社カービューティーアイアイシーです。1999年に起業したカーコーティング専門店です。現在では、カーコーティングのみではなくカーフィルム、プロテクションフィルム、カーオーディオ取付、デッドニング作業など、トータルで請け負っています。