車のカーコーティングって
どこで施工しても同じだと思っていませんか?
それは大きな間違いです。ガラスコーティングはコーティング被膜が完全硬化するまでに約1カ月の期間を要します。
その間に、雨に濡れたり、汚れが付着したり、洗車してしまうことでコーティング被膜の硬化不良を起こす可能性が…
IICのガラスコーティングは全て熱乾燥により完全硬化させるため、硬化不良を防ぎ水弾きや寿命、光沢、硬度を最大限引き上げることが可能となります。プロショップがこだわる設備で最高のカーコーティングをご体感下さい。
そして、お客様の快適で豊かなカーライフを提供すべくコーティング施工後のメンテナンスなどのアフターフォローにも力を入れております。当社でコーティングした後が本当の納車です。
IICでカーコーティングをするメリット
IICのカーコーティングは使用するコーティング剤の被膜が厚い商品を使用します。また、施工後に遠赤外線ブースにて熱乾燥、湿度乾燥を行うことによりコーティング被膜を完全硬化させます。自然乾燥時に比べ光沢が向上するというメリットが得られます。
コーティング被膜を自然乾燥させると完全硬化までに1カ月程度かかり、その間に硬度は徐々に高くなっていきます。遠赤外線ブースにてコーティング膜を強制的に硬化させることにより、瞬時に硬度が高くなるためスクラッチ傷などの微細な小傷が付着しにくくなる効果が得られます。
IICでのコーティング施工時は純水による洗車や下地処理を行うため、水道水に含まれるカルキや塩素、ミネラル分などの不純物をカットすることが可能となります。そのため塗装面に不純物が残留しづらくなるためコーティング被膜の密着性が向上し寿命が向上します。
車のコーティングは施工後のメンテナンスが重要と言っても過言ではありません。コーティング施工後に付着する汚れや紫外線や熱によるダメージをコーティングメンテナンスで補修することでコーティング被膜を常に最高の状態に保たせることが可能となります。
IICのカーコーティングは全種1カ月以内に無料の点検洗車を実施しております。お客様が求めるものとIICがご提供したものに相違がないかチェックすると同時にコーティング被膜の点検を行い効果効能や硬化不良などの問題がチェックさせていただきます。
IICでカーコーティングを施工期間中は無料代車の貸し出しもしくは駅(東西線:原木中山駅)までご送迎を行っております。施工期間中もお客様に安心してお任せいただけるようにサービスを強化しておりますのでご予約時にお申し付けください。
カーコーティングのこだわり
IICのカーコーティングは全種遠赤外線乾燥ブースによる熱乾燥を実施します。これにより完全硬化までに1カ月程度かかっていたものが数時間で完全硬化されるためシミの付着を防止し、硬度、光沢、撥水性能を向上させることに成功しました。納車後雨に濡れる心配もありません。
ガラスコーティングはコーティング膜が硬化する過程で湿度が重要となります。湿度管理がなされていないとコーティング被膜の硬化が遅くなったり、硬化不良によるイオンデポジットなどの水シミが付着しやすくなってしまいます。湿度管理を行いコーティング本来の性能を最大限引き上げ寿命を向上させます。
コーティングの商品案内
SystemXのオススメPOINT!耐薬品性最大22μ(ミクロン)圧倒的な光沢最大10年耐久
SystemX(システム・エックス)は耐薬品性に最も優れたセラミック被膜のカーコーティングとなります。systemXは全4種類のラインナップでご用意しております。最大被膜硬度は9Hとなり塗装面を強固に保護するコーティング被膜となります。疎水タイプのコーティング膜で、イオンデポジットなどの水シミが付着も軽減。
G.Guarad/GガードのオススメPOINT!青空駐車の方圧倒的な光沢防汚性効果濃色車の方7年サポート
G.Guard/Gガードは塗装面に浸透し塗装そのものを強化する画期的なコーティングシステムです。ガラス被膜を形成する溶剤以外の有機溶剤を一切含まない高性能のガラスコーティングとなります。酸化しづらく紫外線の劣化を受けづらいため長期間塗装面を綺麗に保ちます。吹付け施工のため隅々までコーティングが施せる商品です。
お客様のスケジュールを再優先に
お客様のスケジュールを再優先に施工から納品までのご予定を立てさせて頂きます。また、無料代車のご用意や最寄り駅「東西線原木中山」までのご送迎もしておりますのでお気軽にご相談下さい。
※混雑状況により施工期間が前後する可能性がありますので予めご了承下さい。
【店長】
実際にIICでコーティングを施工してみて如何でしたでしょうか?
【Y様】
コーティングをIICにお願いすることで、持続性が高くなったように感じました。今までならコーティングが剥がれてしまったのかな?と思うような時期でもIICでコーティングしたおかげてそんな感覚にならないです。確かに1年ほど経つとコーティングが弱まってきたかな?と思うような場合でもアフターメンテナンスを行うことで新車のような光沢と水弾きが復活するので満足しています。
【工場長】
弊社を利用されたきっかけを教えて下さい。
【O様】
カービューティーアイアイシーを利用したきっかけは、今まで色んなお店に施工をお願いしてきましたが、正直満足できるお店がありませんでした。
IICさんは店構えがしっかりしているし、専門店としての技術力もあると確信したので依頼したのがきっかけです。
お問い合わせの前に
Q.ガラスコーティングとセラミックコーティングの違いは何ですか?
A.セラミックコーティングの方が膜厚が厚いケースが多いため光沢(輝き)に優れるといった特徴があります。輝きをお求めのお客様にはセラミックコーティングがおすすめです。
Q.車のコーティングの最適な選び方を教えて下さい。
A.車のボディカラーや駐車環境,使用用途に応じてコーティングを選ぶことをおすすめします。詳しくは下記のページをご覧ください。
車のコーティングの最適な選び方をプロが解説
Q.ディーラーコーティングとの違いを教えて下さい。
A.ディーラーコーティングとの大きな違いはコーティングを施工する環境に優れている点です。コーティング施工後に硬度や光沢,撥水性能を向上させるための遠赤外線ブース(熱乾燥)や全工程純水設備,クリーンブース,湿度管理などコーティング性能を向上させるための様々な設備を導入しております。
Q.ガラスコーティングの水弾きによる違いは?
A.求める効果に応じて水弾きを選ぶことをおすすめします。洗車時や雨天走行に水玉がコロコロ弾く気持ちよさや洗車時の水滴のふき取りやすさをお求めの方は撥水タイプがおすすめです。一方あまり洗車するお時間がない方はイオンデポジットなどのシミがつきやすいため親水タイプをおすすめします。詳しくは下記の記事をご覧ください。
ガラスコーティングの水弾きの違いとは
Q.週末しか預けたり取りに行けないけど大丈夫?
A.はい。無料代車をご用意しておりますので翌週納車でもご対応可能となります。
Q.予約なしで入庫も可能ですか?
A.原則予約性とさせていただいておりますので予めご予約いただきますようにお願い申し上げます。
お車の状態に合わせて最適なプランをご用意
研磨作業が不要だと感じているお車が対象です。
多少の傷があるけどこのままで大丈夫!と感じている方や新車のお車には基本セットがおすすめです。
作業時間1時間
塗装本来の輝きを取り戻す研磨
傷やシミの除去ではなく、光沢(輝き)を向上させるライトな研磨コース※傷やシミは取り除けません。
作業時間8時間
塗装本来の状態を引き出し鏡面状態にする研磨
初年度登録より4年以内の車両の研磨コース
2工程の研磨作業で塗装面を整えていきます。(鏡面研磨)
作業時間2日
塗装についた傷を取り、塗装本来の状態を引き出し鏡面状態にする研磨
初年度登録より4年以上経過した車両の研磨コース黒系の車両専用の研磨コース
ハードフィニッシュは3~4工程の研磨作業で細かい傷や雨染みを取り除いていきます。(復元研磨)
愛車を輝かせるためには知っておいた方がいい施工前のチェックポイント
愛車の状態によって最適なコースは異なります。
新車時であれば新車直納コースや基本コースで十分ですが、新車登録から3カ月以上経過している場合は塗装面に細かい小傷やイオンデポジットなどの水シミが付着しているため、ミドルフィニッシュのコースをおすすめ致します。また新車登録より3年以上経過している場合はミドルフィニッシュの研磨コースでは綺麗に復元できないため、ハードフィニッシュをおすすめ致します。
「コーティングってどれがいいの?」
と疑問に思う方も少なくないかと思います。当社ではお客様の求める効果に応じて下記の商品をご提案しております。
・傷(スクラッチ)対策ならファインラボヒールプラスがおすすめ
・光沢重視で水シミを防ぐならG.Guardがおすすめ
・光沢&撥水重視ならSCHILD🄬GLATTEがおすすめ
・リーズナブルな商品ならSCHILD🄬ガラスコーティングがおすすめ
また「国産車と外車」「メーカー」「駐車状況」「車の色」でも塗装の強さに差がありますので、輝きが長持ちするよう、塗装の弱いものには耐久性が高いものなど、愛車事にご提案させていただきます。
トータルカービューティー
カーコーティング/ガラスコーティングをお願いする場合、「ガラスコーティングの性能や持続性を向上させたい」「コーティング施工後のメンテナンスも任せたい」「愛車に最適なコーティングを施工したい」などを求めて依頼するのではないでしょうか?
IICでは、専門知識が豊富で、コーティング性能を向上させるための設備環境、アフターフォローなどのメンテナンスも充実しておりますので、安心してお任せいただけます。IICでは、「人生と愛車が輝くトータルカービューティー」をテーマに価値ある製品をご提供いたします。
ご依頼コースによっても異なります
施工日数はご依頼いただくコースによっても異なりますが、新車の場合(約1日)・基本コースの場合(約1日)・ミドルフィニッシュの場合(約2日)・ハードフィニッシュの場合(約3日)通常2~3日となっております。施工期間中は代車(軽自動車)を無料でお貸出ししておりますのでご予約時に代車のご予約もお申し付け下さい。代車が不要なお客様は東西線原木中山駅までのご送迎も承っております。
営業カレンダー
2023年5月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2023年6月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カレンダーの色分け
○ | ご予約可能です。 |
△ | やや空きがあります。 ご相談下さい。 |
× | ご予約が一杯です。 |
× | 休日です |
お困りごとはございませんか?
お客様の愛車への想いは一人ひとり異なります。当社では、お客様のニーズ(要望) を的確にとらえ、快適なカーライフをお過ごしいただけるよう、「商品別サポート 情報」「お悩みQ&A」「お役立ちコラム」などのお困り事解決のためのサポート情 報サイトを開設しております。
運営情報:カービューティーアイアイシー
当サイトを運営してる、株式会社カービューティーアイアイシーです。1999年に起業したカーコーティング専門店です。現在では、カーコーティングのみではなくカーフィルム、プロテクションフィルム、カーオーディオ取付、デッドニング作業など、トータルで請け負っています。