1ランドローバー イヴォーグのセラミックコーティングの施工事例のご紹介です。ボディは鮮やかな赤い塗装ですが、経年劣化での色抜けや小傷・汚れなどが付着することで綺麗に保つのが非常に難しい塗装色と言えます。
CeramicPro9Hは、耐擦傷性や耐雨染み性能が優れたコーティングです。そのため、塗装面の劣化を大幅に軽減することが可能です。また、耐紫外線効果も高くコーティング被膜が劣化しないため、塗装面を長期間綺麗な状態にて維持させることが可能です。
セラミックプロの最大の特徴とも言えるのが「最大10層までコーティングを重ね性能を向上させることができる」という点です。1パネル毎に丁寧にコーティングを塗布していくことで光沢・艶が生まれていきます。関東でも限られた店舗でしか施工できないセラミックプロは、当店オススメのコーティングですので是非体感頂ければと思います。
IICではボディーコーティング以外にも様々なカーパーツへのコーティングを行っております。中でもホイールコーティングやウィンドウコート、ヘッドライトコーティングは人気の高く、汚れや劣化を気にされる方が多いと言えます。
本革のレザーにもコーティングが可能です。きれいな状態の内にコーティングを施工しておくことで摩擦によるひび割れやデニム等の色移りなども予防することが可能です。
コーティングの良し悪しを決めるのは下地処理が重要となります。IICでは塗装面のパネル間やパーツの凹凸の汚れを徹底的にクリーニングします。
汚れだけでなく塗装面に固着した鉄粉やピッチ・タールなども取り除きます。
塗装面のスクラッチ傷・小傷は光沢の最大の敵となります。IICでは車のボディーの状況を見極めながら複数回にわけて研磨作業を行うことで新車時のような滑らかな塗装面へ仕上げます。さらにバインダー作業を行うことで塗装面とコーティング被膜の密着性能が格段に向上します。
コーティングの塗り込みには専用のブースで行います。コーティング作業で最も技術力を要する作業となり、技術スタッフが1パネルづつ丁寧に塗り込んでいきます。
IICにはコーティングを強制乾燥させるための遠赤外線ブースの設備を要しております。これによりコーティング被膜はより強固に形成されコーティング本来の性能を引き出すことが出来ます。
お客様の愛車への想いは一人ひとり異なります。当社では、お客様のニーズ(要望) を的確にとらえ、快適なカーライフをお過ごしいただけるよう、「商品別サポート 情報」「お悩みQ&A」「お役立ちコラム」などのお困り事解決のためのサポート情 報サイトを開設しております。
当サイトを運営してる、株式会社カービューティーアイアイシーです。1999年に起業したカーコーティング専門店です。現在では、カーコーティングのみではなくカーフィルム、プロテクションフィルム、カーオーディオ取付、デッドニング作業など、トータルで請け負っています。