透明断熱カーフィルム
様々な種類のカーフィルムの中から主に耐久性の良い一流メーカー品を使用しております。 カーフィルムの濃さ(可視光線透過率5%~45%)とカラー(透明、ブラック、スモーク、ミラー)、そして断熱効果(赤外線カット) の3つの特性を生かし、お客様の内部空間の快適性をサポートします。
カーフィルムには様々な機能があります。一般的に知られているのはプライバシーの保護とガラスの飛散防止機能、紫外線カット「UV」、赤外線カット「IR」です。紫外線をカットすることで、日焼け防止し、赤外線をカットすることで遮熱対策が期待できエアコンの効きも良くなります。
当社では創業時から数多くの商品を検証して参りました。耐久性「色褪せ」はもちろん視界が良好かどうか、特に断熱効果は地球温暖化問題に有効で、多くのお客様からご指示を頂いております。
当社では、カーフィルムをデーターでカットするため正確に貼りつけることが可能です。そして、施工の際はクリーンルーム(専用ブース)にて取り付けを行いますので、ゴミの混入率も大幅に軽減しました。品質には自信を持ってご提供しております。
フロントガラスに透明断熱フィルムを張ることで遮熱性が向上し車内の温度上昇や太陽光による肌のジリジリ感を軽減させることができます。冷暖房の効きもよくなるため断熱対策に非常に有効となります。また、フロントガラスに当社の透明断熱カーフィルムを貼った場合でも車検に保安基準上適合します。しかし、一部のディーラーでは車検に通せないというケースもありますので、お買い求めのディーラーに予め確認してください。車検の際にカーフィルムの透過率とガラスの透過率を合わせて70%以上無ければ基準を満たしませんので注意が必要です。
カーフィルムには様々な商品があり商品によって効果効能は異なります。IICでは耐久性の良い一流メーカー品を使用しておりますので色褪せや剥離などにおいて高い持続性を発揮します。カーフィルムの濃さは(可視光線透過率5%~45%)やカラー(透明・ブラック・スモーク・ミラー)、そして断熱効果(赤外線カット)も商品選びの重要なポイントです。 カーフィルムの施工するガラスの場所や、車のカラーリングから最適なカーフィルムをご提案致します。 また種類も豊富で「LFTフィルム」「断熱カーフィルム・シルフィード」など求めている効果に合わせてカーフィルムをお選びいただけます。
IICでは、カーフィルム専用ブースにて施工を施しますので品質には圧倒的な自信があります。クリーンブースで施工することで品質管理の向上を実現しました。また、フロントガラスやサンルーフにも施工することができます。ベテランの技術者と専用のブースによるコレボレーション。完全に仕切られたクリーンブースによる施工はIICのこだわりの1つです。カーフィルムの施工は隣県(東京・神奈川・茨城・埼玉)からの施工実績豊富なIICへご相談下さい。
カーフィルムラインナップ
透明なのに、熱と紫外線を徹底ブロックするコボテクトサンブロック。 KOBOtect sun blockフィルムは圧倒的な遮熱・熱遮断性能にくわえ、紫外線(UV)を100%カットすることに実現した高透明度フィルムです。1%の紫外線侵入を許さないコボテクトサンブロックフィルムは車内の劣化や人体への日焼けなどを防止する商品です。
IKC社のシルフィードは赤外線カット率92%を実現し車内の温度上昇を極限まで抑えることが可能な商品です。また、原着フィルムとなるため色あせや色抜けが最も起こりづらい製品です。スモークの濃さも5種類ご用意しているためお好みに合わせてお選びいただくことが可能です。紫外線カット率は99%カットする製品となります。