東京都・千葉県プロテクションフィルム施工専門店 カービューティーアイアイシーです。

この度は東京都港区よりお越しのT様のお車、MINIジョンクーパーワークスコンバーチブルにプロテクションフィルムを施工致しました。

施工内容

XPELプロテクション フルプロテクション

MINIジョンクーパーワークスにプロテクションフィルム施工

お預かりしたMINIジョンクーパーワークスコンバーチブルにXPELプロテクションフィルムを施工いたしました。
XPELプロテクションフィルムはパッと見では貼られているのが分からないほど自然で、お車を傷や汚れから保護します。

XPELプロテクションフィルムの特徴

・自己修復機能(セルフヒーリング)
XPELの大きな特長のひとつが、細かな洗車キズや擦り傷が熱で自然に消える自己修復機能。日光やお湯、熱風などで表面が元通りになるため、長く美しい状態を維持できます。

・透明度が高く、見た目に違和感がない
高品質なポリウレタン素材で作られており、貼ってあることが分からないほどのクリアさを実現。塗装本来の色・艶をそのまま楽しめます。

・耐久性と保護性能に優れる
飛び石・擦れ・虫汚れ・鳥フン・紫外線など、日常でのダメージをしっかりガード。高級車や限定車のボディ保護に最適です。

・部分施工からフルボディ施工まで対応
バンパーやボンネットなどの部分的な保護はもちろん、全体を包み込むフル施工も可能。ライフスタイルや使用状況に応じた柔軟な対応ができます。

・豊富な仕上がりバリエーション
グロス、マット、カラーフィルムなど、見た目の質感を変えるスタイル性も兼ね備えています。

プロテクションフィルムのメリット3つ #shorts #カーコーティング専門店 #プロテクションフィルム #XPEL

関連動画:プロテクションフィルムのメリット3つ

こんな方に特におすすめ
・新車の輝きを長くキープしたい
・飛び石や傷からしっかり守りたい
・美観と再販価値を重視したい
・マットカラーやラッピング感覚で楽しみたい方にも

MINIジョンクーパーワークス プロテクションフィルム施工中 港区
MINIジョンクーパーワークス XPELプロテクションフィルム施工中 東京
MINIジョンクーパーワークス プロテクションフィルム施工中 港区

XPELプロテクションフィルム施工後のお手入れポイント4選

ポイント1:洗車は中性シャンプーで優しく
フィルム表面を傷つけないように、中性タイプのカーシャンプーを使用し、スポンジやマイクロファイバーで優しく洗いましょう。高圧洗浄機を使う場合はノズルをフィルムから30cm以上離してください。

ポイント2:WAX・コンパウンドはNG(特に研磨剤入り)
XPELは自己修復機能があるため、研磨剤入りのワックスやコンパウンドはNGです。専用のコーティング剤や、非研磨タイプの保護剤を使うのがおすすめです。

ポイント3:鳥フン・虫汚れは早めに除去
これらは塗装同様、放置するとシミや変色の原因になります。見つけたらすぐに水または中性洗剤でやさしく拭き取りましょう。

ポイント4:定期的なメンテナンスで長持ち
半年〜1年に一度はプロによるメンテナンスチェックを受けると、フィルムの劣化や剥がれを早期発見でき、長期間美しい状態を保てます。
参考記事:プロテクションフィルムの正しいお手入れ|専用クリーナーや洗車機使用の注意点も解説

MINIジョンクーパーワークス プロテクションフィルム施工後 港区

弊社商品にご興味をいただきまして、誠にありがとうございます。

無料見積もりなど、ご相談・ご連絡はお気軽にどうぞ♪

スタッフ一同、皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

◆歓びが、輝き続ける。◆

(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)

千葉県市川市田尻1-3-9

TEL:047-378-9019

著者情報

株式会社カービューティーアイアイシー
代表取締役社長 舊役 哲史

2008年にガラスコーティング専門店の株式会社カービューテイーアイアイシーに入社
現在まで2,000台以上のカーコーティング,ガラスコーティングの施工実績を持ち、特に輸入車などの施工実績が豊富である。カーコーティングのオプション作業としてホイールコーティングの実績も豊富で様々な知識と技術力を有す。

この記事をシェアする
SNSをフォローする