N-BOXのフロントドアデッドニング施工をご依頼いただきました。
今回のご依頼はすでに量販店にてデッドニング施工をしてるのに音漏れが気になると
いうことでアイアイシーにご依頼を頂きました。実際に内貼りを取って見たらデッド
ニング材がはがれてました。制振効果を高めるはずなのにはがれてしまってたら異音
を発生してしまい本末転倒です。また吸音材を一切施工してないので音漏れを軽減で
きるわけないですね。アイアイシーでは様々なデッドニング材がメーカーからリリー
スされてるので、お客様のご要望に合わせて最適なものをご提案、施工させていただ
きます。
けっこう剥がれてる箇所がたくさんありました。汚れをすべて綺麗に除去します。下
地処理をしっかりと行わないと密着度が落ちてしまいますので重要な工程です。
すべて剥がすとこんな感じです。良い音で聴く環境ではありません。メーカーはいか
に燃費を良くするかによって車の売れ行きが大幅に変わってくるのであらゆるところ
で軽量化されてます。鉄板も薄いのでしっかりと補強することで引き締まったレスポ
ンスのいい再生になります。
初めにドア内部に制振材を貼っていきます。まずこれがベースとなります。弱い部分
を確認しながら施工します。この素材は制振効果に特化した素材なので制振以外の吸
音や遮音、断熱といった効果は一切ありません。良い音で聴くだけならこれで十分で
すが、今回はお客様が音漏れを気にされてるので、この上から吸音、遮音効果に特化
した素材を重ね貼りします。
ドア内部を施工後、内貼り側を埋めてドア一枚を密閉状態にします。
いろいろな部分が共振してしまうのでピタッと制振します。これでスピーカー本来の
性能が発揮できます。
これでスピーカー本来の性能が発揮できます。そして最後に内貼り側を吸音効果がと
ても優れてる素材を引き詰めて完成です。最近はお客様の求める効果が多様化してき
ました。単に良い音で聴くだけでなく、車内を快適にするというご依頼が多くなって
きました。量販店との違いは、お客様のご要望に合わせた素材をご提案して施工する
という点です。商品の説明やご不明な点はいつでもお問合せください。
車のデッドニングなど、ご相談・ご連絡はお気軽に♪
本日は弊社HPにご興味をいただきまして、誠にありがとうございます。
スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております。
◆歓びが、輝き続ける。◆
受付担当者:おがわいちたろう
(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)
千葉県市川市田尻1-3-9
047-378-9019

氏名:小川一太郎(おがわ いちたろう)
役職:技術部課長
専門:カーオーディオ・デッドニング・スピーカー交換
高校卒業後、カー用品店にて社員として23歳まで4年間半電装担当としてカーナビやカーオーディオの取り付けを行っていました。その時は難しい車や、外車などは外注業者が取り付けをしていたため、私も技術力を高めたいと思い、外注業者に転職し、関東各地のカー用品店にて外注として勤務していました。その後、個人事業主として都内高級車ディーラーなどよりご依頼頂いた作業を出張にて行っていました。現在では、輸入車などのカー用品店では難しいとされる車のスピーカー交換やデッドニングを得意とする。