いつもご覧いただきありがとうございます。
東京都・千葉県カーフィルム施工専門店 カービューティーアイアイシーです。
今回の記事は、皆様お待ちかねのホンダNWGNのフルパッケージ施工(アンダー編)となります。
施工もいよいよ大詰めとなってまいりました!!!!!!
今回はアンダー吹付けです。早速施工風景を見ていきましょう(`・ω・´)ゞ
さてさて、今回の施工はデッドニングフルパッケージの中でも一番の見せ場と言っても過言ではない、アンダー吹き付けのご紹介です!!!!!!
まずは丁寧に洗浄をするところから始めましょう。
アンダーは砂利や砂に加えてたくさんのゴミ等が付着しています、、。
吹き付けをしていくうえで、より高い効果を出したり定着率を上げるためにはこの洗浄作業がとても重要になってきます(; ・`д・´)
洗浄を終えましたら、養生をしていきます。
マフラーや足回りのジョイント部分等、材料の付着を防ぎたい部分をカバーしていきます(`・ω・´)ゞ
この養生作業も、作業前の大事な工程となります。
ひと先ず巻き終えたら、巻き忘れのないようにしっかりと確認をしていきます。
、、、大丈夫そうですね(`・ω・´)ゞ
養生がしっかりできていたら、早速吹き付けていきます!!!!!
制振材の独特のにおい、、たまりません(+_+)
吹き付けの制振材は乾燥するにつれて、色が変わってきます。
という事で、完全に乾くのを待ちます(`・ω・´)ゞ
乾燥が完了しましたので、防錆剤を吹き付けました!!!!!!
今までは鉄板剥き出しだったフロア部分が見事に真っ黒になりました(。-`ω-)
ちなみに、アンダーデッドニングは車内の静粛性向上以外にも、錆び付き防止等にも効果を発揮してくれます。
お車にとって、錆は劣化や故障の大きな原因になります。
しっかりと対処してあげる事で、大切なお車をいつまでも乗っていただくことができますね(^^♪
今回の記事でNWGNの施工は完了致しました!!!!!!
3回にわたる記事をご覧いただきまして誠にありがとうございました( *´艸`)
今後も皆様の素敵なカーライフのお手伝いをさせていただけましたら幸いでございます。
フルパッケージをご検討くださっているオーナー様はごコチラ↓↓↓
デッドニング施工の無料見積もりなど、ご相談・ご連絡はお気軽にどうぞ♪
本日は弊社商品にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております。
◆歓びが、輝き続ける。◆
(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)
千葉県市川市田尻1-3-9
047-378-9019

氏名:小川一太郎(おがわ いちたろう)
役職:技術部課長
専門:カーオーディオ・デッドニング・スピーカー交換
高校卒業後、カー用品店にて社員として23歳まで4年間半電装担当としてカーナビやカーオーディオの取り付けを行っていました。その時は難しい車や、外車などは外注業者が取り付けをしていたため、私も技術力を高めたいと思い、外注業者に転職し、関東各地のカー用品店にて外注として勤務していました。その後、個人事業主として都内高級車ディーラーなどよりご依頼頂いた作業を出張にて行っていました。現在では、輸入車などのカー用品店では難しいとされる車のスピーカー交換やデッドニングを得意とする。