皆さま、いつもご覧いただきありがとうございます。
東京都・千葉県カーフィルム施工専門店 カービューティーアイアイシーです。
今回の記事では前回施工させていただいた日産 キャラバンの続きをご紹介いたします(^^)
それでは、「ドア・ゲート編」スタートです!!!!!
・車内フルデッドニング
さてさて、前回の記事ではルーフとフロアのご紹介をさせていただきました。
今回はドアとゲート、、着実に最高の車内環境に近づいておりますね(^^♪
早速施工風景を見ていきましょう(; ・`д・´)
まずはフロントドアの施工からです。
内張りを外し丁寧に脱脂をしていきます(^^)
脱脂が完了しましたら、早速制振材を貼っていきます!!!!!!
キャラバンはハイエースと比べると、アウターとインナーのクリアランスが確保できているため、材料がかなり奥まで入りました((+_+))
もちろん、ハイエースにも差異はなくしっかりと施工しておりますので、心配無用でございます。
さて、続きましては吸音材の施工をしていきます。
キャラバンは内張りがなかなか薄めの構造となっているため、外気温の影響をダイレクトに受けやすいですが、コチラの吸音遮熱材で施工をすることで、そんなお悩みも解決に繋がります!!!!!!
前回のルーフでもご紹介させていただいた通り、コチラの材料は保温性に優れているため、車内の温度が外気温に左右されづらくなるという効能も兼ね備えております。
実際に私が身をもって体験をしたお話しなどもございますので、ご興味のある方はぜひ一度ご来店頂きお話しさせて頂きたいと思っております(^^)
最後に吸音材の施工が完了しましたら、インナーパネルに制振材を一枚貼りしていきます。
これで、エンクロージャー(密閉)させる事が出来ました!!!!!
静粛性向上に加え、音質の向上にもきたいできそうです!!!!!
リアドアも同様の手順で施工させていただきました!!!!!!
スライドドアでも施工をさせていただくことができますので、アルファードやノア、ボクシーなどにもオススメです(^^)/
最後にリアゲートのご紹介を、、と思っていたのですが、デジカメのメモリー不調により保存ができておらず、コチラのお写真のみのご案内となってしまいました、、。
手順としましてはドアデッドニングと同様ですが、トランクゲートはトランク内の滞留ノイズに効果を発揮してくれるため、綿材もプラスで施工させて頂きました!!!!
これで、車酔いの原因、不快滞留ノイズも軽減することができます(^^)
このような形で、今回の施工も終わりたいと思います!!!!!!
今回もご一読いただきありがとうございました。
今回施工させていただいたキャラバンのオーナー様はご家族でお出かけされることも多く、車内環境をとても気にされていたのだと思います。
今回はアイアイシーに施工のご依頼を頂き誠にありがとうございました。
皆様の素敵なカーライフのお手伝いをさせていただけましたら幸いでございます。
デッドニングのご案内ページはコチラ↓↓↓
デッドニング施工の無料見積もりなど、ご相談・ご連絡はお気軽にどうぞ♪
本日は弊社商品にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております。
◆歓びが、輝き続ける。◆
(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)
千葉県市川市田尻1-3-9
047-378-9019

氏名:小川一太郎(おがわ いちたろう)
役職:技術部課長
専門:カーオーディオ・デッドニング・スピーカー交換
高校卒業後、カー用品店にて社員として23歳まで4年間半電装担当としてカーナビやカーオーディオの取り付けを行っていました。その時は難しい車や、外車などは外注業者が取り付けをしていたため、私も技術力を高めたいと思い、外注業者に転職し、関東各地のカー用品店にて外注として勤務していました。その後、個人事業主として都内高級車ディーラーなどよりご依頼頂いた作業を出張にて行っていました。現在では、輸入車などのカー用品店では難しいとされる車のスピーカー交換やデッドニングを得意とする。