東京都・千葉県オーディオ・電装専門店のカービューティーアイアイシーです。
オーナーの T 様この度は大切なお車をお預け下さり誠にありがとうございました(^^)
今回はマツダ ロードスターのフロントドアデッドニングを施工致しました。
メーカー公式ホームページより引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/
ドアデッドニングは静粛性向上施工の登竜門!!!!!
ドアのデッドニングは静粛性向上以外にも、音質の向上などにも効果を発揮してくれます(*^^*)
時には施工前に『本当に効果あるの~??』などとご不安の声を頂いたことも、、。
大丈夫です!!!!!効果、あります!!!!!
お客様からのお歓びのお電話を頂いたこともたくさんあります(T_T)!!!!
費用的にもドアデッドニングはデッドニング施工の中でお安くなっておりますので、ご興味のある方はぜひぜひお問合せ下さいませ(^^♪
まずは制振材を貼り付けていきます。
アウターパネルの共振を抑えることで、外からのノイズを軽減していきます( *´艸`)
その上から吸音材の施工です(・`д・´)
これで制振材によって鈍った音を吸収させます。
また、この吸音材にはある「特殊スキル」があるんです、、。
それは、、「遮熱効果」があるということなのです!!!!!!!!!!!
車内の気温上昇を抑え、快適な空間を作ってくれると同時にエアコンの使用頻度が変わるため、燃費にも多少影響が出ることも、、!?!?
さてさて、そんなこんなで施工を進めてきましたが、早くも終盤に近づいてまいりました!!!!!
アウターパネルへの制振・吸音施工が完了しましたら次はインナーパネルに制振材を貼っていきます(^^♪
↑↑↑こちらは材料の仮当て状態になります。
お車によってさまざまな形があるドアに材料を1枚で貼るには色々と問題があります、、。
材料の浮きが出ては効果も減ってしまいます、、((+_+))
浮きが出ないように「当てては切る、、」を繰り返し施工をしていきます。
そんなこんなでインナーパネルへの施工も完了いたしました!!!!!!!
最後にドアの内張りに吸音材を貼ってドアの施工は完了となります(^^♪
改めまして、オーナーの T 様、この度はカービューティーアイアイシーにご依頼くださり誠にありがとうございました。
デッドニングでの車内環境向上をお考えなら、アイアイシーへ!!!!!
最後にデッドニングに関するYouTubeを添付させていただきます!!!!
ぜひぜひご覧くださいませ(*^^)v
デッドニング・スピーカー交換などの無料見積もりなど、ご相談・ご連絡はお気軽にどうぞ♪
ご一読くださり、誠にありがとうございました(*^^*)
スタッフ一同、皆様からのご連絡を心からお待ちしております(^^♪
◆~歓びが、輝き続ける~◆
(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)
千葉県市川市田尻1-3-9
047-378-9019

氏名:小川一太郎(おがわ いちたろう)
役職:技術部課長
専門:カーオーディオ・デッドニング・スピーカー交換
高校卒業後、カー用品店にて社員として23歳まで4年間半電装担当としてカーナビやカーオーディオの取り付けを行っていました。その時は難しい車や、外車などは外注業者が取り付けをしていたため、私も技術力を高めたいと思い、外注業者に転職し、関東各地のカー用品店にて外注として勤務していました。その後、個人事業主として都内高級車ディーラーなどよりご依頼頂いた作業を出張にて行っていました。現在では、輸入車などのカー用品店では難しいとされる車のスピーカー交換やデッドニングを得意とする。