東京都江東区よりお越しくださったI様のヤマハ YZF-R1Mにバイクコーティングを施工いたしました。
ヤマハ YZF-R1Mにバイクコーティング
ヤマハ YZF-R1Mは、最新のレーシングテクノロジーを惜しみなく注ぎ込んだ、ヤマハ渾身のフラッグシップスーパースポーツモデルです。カーボン製の外装パネルや洗練されたエアロダイナミクスを備えたスタイリングは、まさに「走るための機能美」を体現しており、MotoGPマシン譲りの攻撃的で先鋭的なデザインが、圧倒的な存在感を放ちます。
エンジンには、クロスプレーン型クランクシャフトを採用した998cc直列4気筒を搭載し、鋭いレスポンスと力強いトルク特性を実現。さらに、電子制御サスペンションや6軸IMU、ライディングモード、トラクションコントロールなど、最新の電子デバイスを標準装備し、サーキットでも公道でも卓越したコントロール性能を発揮します。
車体は軽量かつ剛性バランスに優れたアルミ製デルタボックスフレームを採用し、コーナリング時の安定性とキレのある操作性を両立。前後オーリンズ製の電子制御サスペンションは、路面状況に応じて減衰力を瞬時に最適化し、ライダーに安心感と快適性をもたらします。
「究極のスポーツ性能を手にしたい」「妥協のないマシンで走りを極めたい」――そんな情熱を持つライダーにこそ、YZF-R1Mはふさわしい一台です(*’ω’*)
ヤマハ YZF-R1Mに【SystemX Pro】を施工
お預かりしたヤマハ YZF-R1Mに、セラミックコーティング【SystemX Pro】を施工いたしました。
SystemXシリーズは滑らかな手触りとまるで濡れたような深みのある光沢が特徴のコーティング剤です。新車の状態を超えるような美しく上質な仕上がりを実現します。
また、耐熱温度は最大760℃と非常に高く、エンジンやマフラー周辺など高温になりやすい部分も熱による劣化からしっかりと保護。さらに、優れた撥水性と防汚性により洗車や日常のお手入れも驚くほどスムーズになります(^^)/
当店ではコーティング剤を専用スプレーで吹き付けて施工するため、手が入りにくい細部や複雑な形状のパーツまで均一かつ丁寧にコーティングが可能です。
梅雨前に備えたい防錆対策
雨の日が増えるこれからの季節。バイクにとっては「水分=サビ」との戦いが本格化するシーズンです。
特にチェーンやボルト、マフラー周辺などは水が溜まりやすく、空気の流れが悪いためサビや腐食が発生しやすいポイントです。
見た目だけでなく、安全性にも関わる部分だからこそ早めの対策が大切です(‘◇’)ゞ
雨の日に走ったあと、つい「そのままにしてしまう」こと、ありますよね。
でも実は、チェーン周りは濡れたまま放置するとローラーやピンの内部に水が侵入し、内部からサビが進行してしまいます。
✅防錆対策のポイント
*走行後は柔らかいウエスで水分を拭き取り
*エアダスターやブロアーで水分を飛ばすのも◎
*完全に乾いたあとにチェーンルブ(注油)を再塗布するのがベスト!
このひと手間でサビや劣化をぐっと防ぐことができます(^_-)✨
ヤマハ YZF-R1Mの仕上がりの写真です。
ヤマハ YZF-R1MのオーナーI様。この度は大切なバイクを弊社にお任せいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
氏名:落合修明(おちあい なおあき)
役職 取締役技術部長
カーコーティング・カーフィルム・インテリアコーティングなど多岐に渡り知識を博し、トータルカービューティーを理想に掲げ、多くのお客様の豊かなカーライフを作りだしている。
ご依頼の前にまずは工場見学を
ガラスコーティングの無料見積もりなど、
ご相談・ご連絡はお気軽にどうぞ♪
本日は弊社商品にご興味をいただきまして、
誠にありがとうございます。
スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております。
◆歓びが、輝き続ける。◆
(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)
千葉県市川市田尻1-3-9
047-378-9019