千葉県・東京都カーコーティング施工専門店カービューティーアイアイシーです。

 

先日はトラスト初のチューン度コンプリートカー、スバルWRX STIのお車にカーコーティングカーフィルムを施工させて頂きました。

限定10台しか販売されていない貴重なお車、入庫時より更に魅力的になるように尽力いたしました(*^^*)

K様、東京都よりご来店ありがとうございました!

スバルWRX STIにカーコーティング施工 遠赤外線フロントの画像

 

< 今回の施工内容 >

■セラミックプロ9H 2層コーティング ■バリアタフコート ■ウィンドウコート(全面)

■シルフィードフィルム FGR-500(フロントセット) ■シルフィードフィルム 可視光線透過率15%(リアセット)

この記事ではコーティングについてご紹介いたします。※フィルムについてはこちらでご紹介しております(*^^*)

 

■セラミックプロ9H

塗装面の保護を目的に開発され、非常に強固な被膜を形成するコーティングです。

最大10層までの多層施工が可能で、層を重ねるほどに硬度と光沢を増していきます。

今回は2層コーティングさせて頂きました。

スバルWRX STIにカーコーティング施工 研磨作業の画像

スバルWRX STIにカーコーティング施工 ガラスコーティング塗布の画像

スバルWRX STIにカーコーティング施工 拭き取り画像

優れた耐久性を発揮し、愛車の輝きを持続させてくれる製品です。

 

■バリアタフコート

バリアタフコートはホイール専用コーティングでございます。特に汚れが付着しやすい足回りをCeramic Pro WHEEL & CARIPERで保護します。

※IICではスタンダードプラン(1年耐久・ガラスコーティング)バリアタフコートⅡ(3年耐久・セラミックコーティング)選べる2種類のコースがございます。

 

バリアタフコートの原料はセラミックコーティングなので、従来のガラスコーティングと違って溶剤による剥離の心配はありません!

耐熱温度や防汚性にも優れており、日々のお手入れも楽になることと思います(*^^*)

ホイールのみのお持ち込みの施工も可能ですのでぜひご検討ください♪

 

■ウィンドウコート

車の窓ガラスに汚れが固着すると透過率が減少し、視界が悪くなります。

 

ウィンドウコーティングを行うことで、表面が平滑化され水が浸入しにくくなり高い撥水性能と耐久性を得る事ができます。

(水がビーズの様にコロコロと弾かれるフッ素タイプのコーティングです(^^)/)

施工後は水洗いだけで簡単に汚れを落とす事ができ、油膜が付着しにくくなります。

スバルWRX STIにカーコーティング施工 窓ガラスの画像

 

最後は遠赤外線ブースにて乾燥です。

スバルWRX STIにカーコーティング施工 遠赤外線 焼き付け画像

スバルWRX STIにカーコーティング施工 コーティング焼き付け画像

遠赤外線ブースの導入により、防汚性の向上やスクラッチ傷の付着の軽減に成功しました。

カーコーティング施工による感動をぜひ体感して頂きたいです♪

 

ガラスコーティングの無料見積もりなど、ご相談・ご連絡はお気軽にどうぞ♪

本日は弊社商品にご興味をいただきまして、誠にありがとうございます。

スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております。

◆歓びが、輝き続ける。◆

(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)

千葉県市川市田尻1-3-9

047-378-9019

ご依頼の前にまずは工場見学を

工場見学


ガラスコーティングの無料見積もりなど、ご相談・ご連絡はお気軽にどうぞ♪

本日は弊社商品にご興味をいただきまして、誠にありがとうございます。

スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております。

◆歓びが、輝き続ける。◆

(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)

千葉県市川市田尻1-3-9

047-378-9019


コーティングラインナップコーティングラインナップ
WEB限定キャンペーン
工場見学

LINEでのお問い合わせ

LINEアプリを起動して、QRコードを読み取ってください。
IIC公式LINEへのお友達登録が完了しますとラインからのご質問・ご相談も可能です。

施工管理スタッフ
落合 修明

氏名:落合修明(おちあい なおあき)
役職:取締役技術部長
専門:カーコーティング・バイクコーティング・デッドニング
カービューティーアイアイシーに入社してからひたすら技術を磨き、わずか1年で工場長(部長)へ就任。その後も積極的に技術力を磨き、技術開発や部下指導に力を入れ多くのお客様の豊かなカーライフを作りだしている。商品の仕上がりには一番厳しく基準の品質をクリアするまで何度もやり直しをさせるほど技術へのこだわりが強い。

この記事をシェアする