BMW MINIクーパーSはMINIシリーズの中でも、特にスポーティでパフォーマンス志向の高いモデルとして知られています。また可愛らしい丸みを帯びたフォルムはMINI最大の特徴と言っても過言ではありません!!
また、今回ご入庫いただきましたBMW MINIクーパーSは黒いセンターストライプの入ったお洒落なカラーリングでした^^
他にもドライブが楽しくなるような明るいカラーやセンスが光るシックなカラーまで、魅力的なカラーバリエーションで、オーナーの好みに合わせて選ぶことが出来ます。
BMW MINIクーパーSはスタイリッシュなデザインとスポーティーな性能を兼ね備えた魅力的なコンパクトカーです♪

ミドルフィニッシュ(鏡面研磨)
今回BMW MINIクーパーSにはコーティングを施工する前に、ミドルフィニッシュという研磨作業も行いました。
塗装面の凹凸を無くし、コーティング剤の密着度を高めることでコーティング被膜の寿命を向上させることが出来ます。
当店ではライトフィニッシュ、ミドルフィニッシュ、ハードフィニッシュの3つのコースがあり、お客様のお車の状態に合わせて最適なコースをご提案させていただきます^^


専門店のコーティングとディーラーのコーティングの違い
車を購入する際にディーラーでコーティングを勧められたことがある人は多いのではないでしょうか。
ここでは専門店とディーラーのコーティングの違いを説明していきます^^
①コーティング施工後の乾燥方法
ディーラー:基本的に自然乾燥のため、硬化不良などが発生する恐れがある
専門店:遠赤外線ブースによって強制乾燥するため、硬度と光沢が向上する
②施工後のメンテナンス等のアフターフォロー
ディーラー:基本的に、メンテナンスキットを渡され、自分でメンテナンスを行う
専門店:メンテナンスメニューが充実しており、コーティングを長持ちさせることができる
③コーティング施工の技術力
ディーラー:コーティング施工を外注業者に依頼する場合もあり、設備環境などが整っておらずコーティング本来の効果効能を最大限に引き出せないケースがある
専門店:入庫する車の種類や、新車から傷んだ経年車まで様々なノウハウがあり、設備も整っているので質の高い仕上がりになる
④使用するコーティング剤の種類
ディーラー:ガラスコーティング剤で、持続期間は1~3年程度
専門店:セラミックコーティング剤を取り扱っており、持続期間は5~10年程度
ディーラーコーティングは納車時にはすでにコーティングが施工されており、納車後にお店に持ち込まなくても良いという手軽さはあります。しかし専門店に依頼することで、アフターフォローも充実しており、使用するコーティング剤も性能が高く費用対効果は高いと言えます。
予算やコーティングに求める効果を考慮してご自身にあった施工店を選ぶようにしましょう^^
参考記事:ディーラーと専門店コーティングの違いってなに?疑問を徹底解説
