テスラモデル3にカーコーティング,ガラスコーティングをご検討されている方はどこで施工しようか迷っていませんか?
カーコーティング,ガラスコーティングって色々種類があって何を施工すればよいのか分からない。
なんていう方も少なくないと思います。
この記事では、テスラモデル3におすすめのカーコーティング,ガラスコーティングと施工事例をご紹介させていただきます。
最後まで読んでカーコーティング,ガラスコーティング選びの参考にして頂ければ幸いです。
テスラモデル3におすすめのカーコーティングはコーティング被膜が硬い耐擦り性能に優れた商品がおすすめとなります。
理由は、先ほどもお伝えしましたが、テスラの塗装は非常に柔らかいため洗車傷(スクラッチ傷)が付着しやすくなります。硬いコーティングをすることで、傷がつきづらくなり、長期間綺麗な状態を持続することが可能となります。
①ファインラボコーティング
②CeramicPro9Hコーティング
おすすめコーティングの特徴(図1)
上記、2種のコーティングはセラミックタイプのコーティングとなります。セラミックコーティングは従来のガラスコーティングに比べ厚い被膜を形成し、硬度に優れるためスクラッチ傷が付着しづらくなります。
また、ファインラボコーティングは自己修復機能として、付着した洗車傷が熱で自己修復して消えるという驚きの効果を得ることが出来ます。そのため、1年後、2年後の塗装面の状態を綺麗に保つことが可能となります。
この商品の詳しい内容を見ていきましょう!
ファインラボ/FEYNLABしリースのコーティングはコーティング市場で最も被膜が厚い商品で圧倒的な光沢を実現します。更に、傷を復元する自己修復機能が得られるコーティングシステムで他のコーティングと差別化される次世代セラミックスコーティングです。塗装面の温度が50℃以上になることでコーティング被膜に付着した小傷が自己修復するため長期間綺麗な状態を持続させます。また、持続性(耐久性)は7年となる高性能セラミックコーティングとなります。ファインラボコーティングは2種類の商品(ファインラボヒールプラスorファインラボヒールライト)を取り扱い、耐久年数や求める効果に合わせてお選びいただける商品です。
ファインラボの傷復元効果を動画で見る
ファインラボコーティングの詳しい内容はこちらをご覧下さい。
CeramicPro9H(セラミックプロ9H)コーティングはセラミック製のガラスコーティングとなります。セラミック被膜の特徴として自然劣化(熱や紫外線、酸性雨)を受けづらく、コーティング被膜が最高被膜硬度9Hのコーティング被膜を形成するため圧倒的に傷が付着しづらくなります。更にセラミックプロ9Hの特徴として被膜を重ね塗りすることが可能となるため、コーティング被膜を極限まで強くすることが可能となります。
一度形成したコーティング被膜は溶剤や薬品では剥がすことは出来ない程、強固な被膜を形成し、物理的にコンパウンド(研磨剤)を使用しない限り落とすことが出来ない程強固な被膜を形成することが可能な商品です。
耐薬品性能性と耐紫外線性に優れ防汚性効果も非常に高いためペンキや落書きなどの(アンチグラフィティ)からも塗装を強固に守ります。
セラミックプロ9Hの驚きの効果を動画で見る
セラミックプロ9Hの詳しい内容はこちらのページをご覧下さい。
テスラモデル3に施工した事例をご紹介させていただきます。
上記画像はテスラモデル3にセラミックプロ9H4層コートを施工させていただいた画像です。
テスラのブラック塗装は非常に傷が目立つため、最も硬いCeramicPro9Hのコーティングをさせていただきました。
コーティング施工後は遠赤外線乾燥(熱乾燥)にてコーティング被膜を強制乾燥させるため硬度や耐久性が増します。
コーティング後の自然乾燥ではコーティングの性能を最大限引き出すことは出来ないため、非常に重要な作業となります。
テスラモデル3 ブルーカラー
上記のテスラはファインラボヒールプラスを施工させていただきました。
自己修復性のファインラボはブルーカラーのように傷が目立ちやすい車両におすすめです。万が一傷が付着しても自己修復により傷が消えるため効果効能に優れたコーティングです。
施工後の光沢は他のコーティングと比較できないほど綺麗に仕上がります。
テスラモデル3のコーティングなら千葉県のIICへご相談下さい。
テスラのカーコーティング施工事例はこちらのページをご覧ください。
テスラモデル3におすすめのコーティングは出来るだけ硬いコーティングを選ぶことがポイントとなります。
テスラの塗装はベンツやBMWなどの欧州車に比べ塗装が柔らかいため、スクラッチ傷が付着しやすくなります。
そのため、濃色車のボディカラーにはファインラボコーティングがおすすめでしょう!
淡色車のボディカラーはCeramicPro9Hコーティングがおすすめとなりますので是非参考にして下さい。
コーティング施工後も愛車が輝き続けられることを願っております。
アイアイシーをご利用頂く前に、まずは、お気軽に工場見学をご利用下さい。
ボディコーティングやカーフィルム、カーオーディオ、パーツコーティングなど、どんな作業をするのか?施工環境や施工方法などに疑問を持ったことはありませんか?
アイアイシーでは一度ご来店「工場見学」をしていただき、入庫の車両や施工風景などをご覧いただいてからサービスをご提供させて頂いております。
営業カレンダー
2021年1月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021年2月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
カレンダーの色分け
グレー | ご予約可能です! |
黄 | やや空きがあります。 ご相談下さい。 |
オレンジ | ご予約いっぱいです! |
赤 | 休日です |
当サイトを運営してる、株式会社カービューティーアイアイシーです。当社は、1999年に起業したカーコーティング専門店です。現在では、カーコーティングのみではなくカーフィルム、シート張替、オーディオ取付など、トータルで請け負っています。