車内フルデッドニングは内装パネルをすべて取り外した上で鉄板部分に制振材、遮熱材、吸音材を張り付けることで、車内環境の快適な空間を実現します。制振材を張り付けることでロードノイズの原因である振動による共振を抑えノイズをカットしていきます。また、吸音材を張り付けることで車外から侵入する騒音(走行音、エンジン音、マフラー音)を効果的に抑えることが可能となります。
車内フルデッドニングを行うことで鉄板の共振を抑えることができるためロードノイズを軽減させることが可能です。それによりタイヤと路面の摩擦で生じるノイズを軽減させることにより人間に伝わる騒音をカットすることでストレスフリーが期待できます。
車外から侵入するエンジン音や走行音、外部の騒音をカットすることで車内での会話が聞き取りやすくなります。また、外部から侵入する音を軽減させると同時に、車内で発生する音(会話やオーディオサウンド)の反響音を防止することで車内から発せられる音が聞き取りやすくなります。
ルーフ部には遮熱効果の高いシートを施工するため真夏の炎天下における断熱対策に有効です。車外(鉄板部)からの外気温の侵入を軽減させることが可能となり車内環境が劇的に向上します。
車内フルデッドニングを行うことにより車外からの音の侵入を抑えることでスピーカーから発せられる音源が耳に伝達しやすくなります。また、スピーカーから発せられる音の反響音を抑えることでサウンドシステム(音質)が向上するのです。
●エンジンから車体フレームへの熱伝導を低減します。
●エンジンノイズ騒音を低減します。
●車体フレームに伝わる大きな金属パネルの振動を低減します。
エンジンフードの裏側に制振材や吸音材を施工することによりエンジン音を車内に伝わりづらくさせます。
※一部の車両では施工できないケースがありますのでご了承下さい。
●路面とタイヤから発生する騒音をブロックします。
●路面から反射した車外の騒音をブロックします。
●サスペンションとエンジンからの低周波ノイズをブロックします。
●排気システムからの低周波ノイズをブロックします。
●フロアに跳ね返る砂利の騒音をブロックします。
車の中で最も振動負荷の高いエリアはフロアであり、ここは最も厚い金属が使われているエリアです。充分な騒音低減を実現するためには、 最も強力な(最も厚い) 制振材を使用する必要が有ります。トータルカービューティーアイアイシーでは、制振材と吸音材の2層構造でデッドニングを施していきます。
●サスペンションノイズを低減します。
●ホイールアーチで跳ね返る砂利や土の騒音を低減します。
●路面とタイヤから発生するノイズを低減します。
●トランスミッションノイズを低減します。
ホイールアーチは非常に厚い金属で作られており、その形状がノイズを増幅してホイールアーチを車内への大きなノイズ伝導源にしています。後輪アーチは車内に完全に収容されている為、最も多くのノイズが発生します。金属の厚みは著しい構造的振動を生み出すので、防音処理は、車内の振動 ノイズを減らすことに焦点を当てています。
●車内に侵入する外からの熱を防ぎます。
●構造ノイズを低減します。
●車内への埃の侵入を防ぎます。
●雨や砂利のノイズを低減します。
●腐食と錆びを防ぎます。
荷室には複数のノイズ源があります。荷室と座席が完全 に分離されていない車両、ミニバン・SUV・ステーションワゴン・3ドア (ハッ チバック)車などではその影響はより顕著です。ノイズはトランクリッド、フロア、ホイールアーチ、ウイングから生じます。防音処理ソリューションは対象エリアに関連して適用されます。
●風切り音含む外部ノイズをブロックします。
●雨音を大幅に低減します。
●車内への熱の侵入を大幅に低減します。
●腐食と錆びを防ぎます。
ルーフは車外の外気温が車内に伝わる主要な経路でもあります。屋根の防音処理は、熱伝導をブロックし、騒音を低減することを目的としています。
使用するデッドニング材や車の形状や内装インテリアパーツとのクリアランスによって弊社で使い分けを行います。また、ご予約時にお客様が気にされている点をお伝えください。
例:騒音が気になる・ロードノイズを軽減したい・遮熱効果を高めたい・エンジン音が気になる等
特殊な発泡技術によって開発された発泡ポリエチレンは、風切り音や雨音などの250Hz以上の高周波ノイズを効果的にカットすると同時に車外から侵入する熱を遮断します。
厚手素材の吸音シート断熱剤はドアやフロア部に施工する吸音材です。車内に敷き詰めることで外部からの騒音を効果的にカットします。
ロードノイズなどの 250Hz 以下の低周波ノイズ(振動や共振)を減衰させる材料です。主な施工箇所はルーフ、トランク、フロア、ドア、エンジンフードなどロードノイズを軽減するための製品です。0.1mm厚のアルミニウムは深い張力を持ち、音響特性を向上させて、アルミニウム自身の共振を制します。
特別な生産方法による独自ポリウレタンフォーム素材には、車内の反響音や機械的な接触ノイズや熱などに対して、優れた吸音&断熱特性があります。主な施工箇所はルーフ、フロア、ドア、エンジンフード、トランク部に施工することで外部からの騒音を効果的にカットします。
ドアデッドニングはドアのインナーパネル(プラスティックパーツ)を取り外し、鉄板部分に制振剤や吸音材を張り付けていきます。この作業を行うことで車外から侵入する騒音とフロアから伝達される振動を抑えることが可能となり、スピーカーから排出される音も車内に届きやすくなるため音質向上にも優れた作業です。
フロア部のデッドニングはロードノイズ対策を行う際に最も有効な作業方法です。基本的にロードノイズはタイヤからフロアに伝わり、その後、ドアやルーフ部に振動が共振されていきます。マフラー音などの騒音も効果的にカットすることが出来るためロードノイズ対策に有効となります。
ルーフデッドニングの主な効果は雨天走行時の雨が鉄板(ルーフ)に当たることでカンカンと高い音がなって振動が共振されますが、この雨の音を効果的にカットする役割があります。もちろん、外部からの騒音やフロア部から伝わる振動を抑える効果もあるためロードノイズ対策と雨対策に有効な作業となります。
エンジンルームのデッドニングは、ディーゼル車やエンジン音が気になる車両におすすめの作業方法です。エンジンルームに制振剤と主に吸音効果があるデッドニング剤を張ることでエンジンの騒音を吸収し車内環境が劇的に向上します。
項目 | ライトプラン | スペシャルプラン | ライトプラン | スペシャルプラン |
2枚ドアの場合 | 4枚ドアの場合 | |||
価格 | ¥66,000 | ¥88,000 | ¥121,000 | ¥154,000 |
※ライトプランには内装パネルの吸音材の張り付けは含まれません。 ※ライトプランは粘弾性のブチル素材を使用します。 ※スペシャルプランは粘弾性ブチル素材とアルミシートの2層構造を使用します。 |
※全て税込価格です。
※全て税込価格です。
営業カレンダー
2023年9月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年10月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カレンダーの色分け
○ | ご予約可能です。 |
△ | やや空きがあります。 ご相談下さい。 |
× | ご予約が一杯です。 |
× | 休日です |
お困りごとはございませんか?
お客様の愛車への想いは一人ひとり異なります。当社では、お客様のニーズ(要望) を的確にとらえ、快適なカーライフをお過ごしいただけるよう、「商品別サポート 情報」「お悩みQ&A」「お役立ちコラム」などのお困り事解決のためのサポート情 報サイトを開設しております。
運営情報:カービューティーアイアイシー
当サイトを運営してる、株式会社カービューティーアイアイシーです。1999年に起業したカーコーティング専門店です。現在では、カーコーティングのみではなくカーフィルム、プロテクションフィルム、カーオーディオ取付、デッドニング作業など、トータルで請け負っています。